1月は教育の日✐

2016年01月18日

おはようございます。
ありんこみち・・・ayaです。 

名護市では1月を教育の日月間とし、
具体的に第3日曜日 (去った1月17日) が「教育の日」でした。

趣旨は以下の通りです(''◇'')ゞ

市民の教育に対する意識と関心を高めるとともに、家庭、学校、地域、関係機関・団体が互いに
連携し、地域全体で子どもたちを守り育てる環境づくりに取り組むことで、自らの「生きる力」を育み、
「命の大切さや命のつながり」を後世へと伝え、夢と希望に満ちあふれた子どもたちを育てるため。

以前その趣旨に基づいてポスター、チラシデザインの依頼をいただき、
現在も使用してもらっていますm(__)m
kyouiku01


家 庭➡早寝・早起き・朝ごはん運動の推進
学 校➡学力向上・開かれた学校づくりの推進
地 域➡声掛け・あいさつ運動の推進
行 政➡サポート体制の充実
を改めて重視し、毎年取り組んでいます。

以前教育番組で見たことがあるのですが、
早寝・早起き・朝ご飯 この基本的な生活習慣ができている子、できていない子では
学力に相当差がつく事を知りました(゚д゚)!集中力の低下、身体の成長・・・デメリット多数ガ-ン
私も息子の為に見直さなければ汗






同じカテゴリー(チラシ・パンフレット・・・)の記事
努力は実るよ受験生
努力は実るよ受験生(2022-03-07 09:00)

成人の日おめでとう
成人の日おめでとう(2022-01-11 09:00)

小さな命 ♡
小さな命 ♡(2021-11-16 09:00)


Posted by ありんこみち・・・aya at 09:00│Comments(0)チラシ・パンフレット・・・
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。